|
1
今年の2月にインドに旅立った友達のGとたけちゃん。
何気に6月に帰国していて、何週間後にはまた旅立つという話だったのだけれども 時は経ち、経ち、経ち… まさかの3カ月弱日本に滞在していました。 まぁ、私としては嬉しいことだったのですが。 そんな二人が、とうとう旅立つことに!! 今回は神戸から船で上海に入り、そこからシルクロードを周り、その先はまだ不明とのこと。 行ける所まで行きたいけど、飽きたら帰ってくるとか。 期間は一応、2年。短くとも1年は帰ってこないとか… そんなに長い間、離れたことが無いのでとっても不思議な感じ。 1年も会わないのかぁ… 新宿から高速バスで大阪に向かい、そこから神戸港まで行くということなので 新宿まで見送りに行きました。 23:30のバスということで それまでは一緒に時間をつぶすことに。 ![]() 前回よりもさらに荷物が多くなったG。 しかも、ここでもまだ荷物を減らそうとしている… ![]() 私としては、この化粧品の量はいらないのでは…と思うけれども、 本人としてはこれは譲れないらしい。 しかも大量のつけまつげ… いらなくないか…? 場所を移動して、最後の晩餐?と言ったら思いっきりたけちゃんに突っ込まれてしまったけれども、しばらくは一緒にこうして食べることも出来ないので、一緒にお酒を飲んで最後の別れをすることに。 これから旅立つ人のワクワク感?というか、二人ともそういう感じは出してはいないけれども、それでもやはりどこかでワクワクしてるようなそんな感じ?羨ましくてたまりません。 時間が迫ってきたので、バス乗り場へ ![]() なぜかGの荷物を背負う、清水(右)。いや~やっぱりこれは多すぎるでしょう… ![]() 本当にこれで最後!! ハグして、握手して… ![]() いってらっしゃーーーい!! 次会う時はどんな感じに成長してきているのか。 私もGに負けないくらい成長した女になっているように頑張らなくては!! 翌日の昼にGから無事、船に乗れたとの連絡が。 しかし、船に乗る前に早速問題が発生したらしい。 まぁ、それがこの二人の旅って感じがしますけど。 ![]() なぜか私が持ち帰ったGの削った荷物… でも、これだけで何が変わるのか… ▲
by hitokakera-blog
| 2010-08-24 14:33
| 旅
![]() 最近、オーストラリアの「ジェットスター」や中国の「春秋航空」など 格安航空が続々と日本進出をしていますけれども、 なんと、マレーシアの「air asia」も日本に進出するという話があるらしい! 本当かな? 調べてみるとそういう話は前々からあったみたいだけれども なかなか日本での許可が降りないらしいです。 まぁ、あんな格安の飛行機が乗り込んできたら日本の航空会社は大変だろうけれども… でも、もし日本にちゃんと進出出来たら… HPに日本語の訳も載るのかしら? 以前、ベトナムのハノイ⇒タイのバンコクでair asiaを利用したことがあったけれども 日本語表記の無いHPでチケット予約するのに どれだけ大変だったか… ちゃんと取れたのかどうか当日まで不安で仕方なかったです。 今はチケット予約方法とかで検索すれば優しい方が図解で説明してくれてるみたいですけど。 でも日本語表記、出来ればいいな。 その前に本当に進出出来るのか… それが気になる所です。 写真は2005年ハノイ-バンコク間発フライトの時の写真です ▲
by hitokakera-blog
| 2010-08-16 08:38
| 旅
流星群って結構頻繁に現れるものなんですね。
と最近よく思います。 15年くらい前にはしし座流星群が大きく報道されて、 私も夜中、友達と電話しながら今見えた!とか言って楽しんでいた思い出が。 あの頃は、次に見えるのは何十年後とか、何百年後とか… とにかくもう見られないのでは? という思いから必死になって見ていたなぁ。 確かに、しし座流星群はもう見れないのかもしれないけれども あの時は他の流星がこんなに頻繁に現れるなんて知らなかったな。 去年は、双子座流星群。 この時は近所に住む友達二人と夜中多摩川まで行き、そこで1時とか2時くらいまで 空を眺めていました。 12月だったので寒さが半端なかった。 でも、ブルーシートの上、思いっきり厚着をして、友達は寝袋まで用意して… お酒を飲みながら空を眺めるだけというのが なんとも青春っぽくて楽しかったです。 ただ、本当に寒かった。 そして、都会の空は明るい。 多摩川という比較的、空が広く見える場所でも都会の光が空を明るくさせて そこまではっきりと見えなかったです。 15年前の実家で見た空はなんとも澄んで綺麗な空だったことか。 話はそれましたけど、 本題はペルセウス座流星群! 今年は月の光も少ない時期なので 肉眼でもよく見えると言われてる!!! しかも、夏!!寒さは無い!!! これは見なくては!!! と思っていたけれども、実際は見なかった… 次によく見えると言われてるのは、12月ごろにまた双子座流星群らしい。 冬かぁ… ▲
by hitokakera-blog
| 2010-08-15 21:18
| 出来事
久々にお土産ブログを更新させようかと…
久々なので貯まっていたものを一揆に載せます! まずは添乗員のお友達よりトルコから… ![]() お菓子ですwあと、この時期のトルコはザクロが旬だったらしく 日本では珍しい、ザクロジュースの粉末! 水と一緒に混ぜて飲むけれども、味は何か懐かしい感じ… そう、昔こんな感じの飲んだことあるような… 味はザクロだけど、何か飲んだことある!! そんな感じでした。 これを凍らせたら美味しいかも?アイスキャンディー的な味でした。 そして次はインドから… 何気に前にこのブログにも書いたGがインドの旅から帰ってきていました。 その時のお土産。 私の誕生日があったこともあり、何かと沢山用意してくれたG。ありがとう! ![]() ![]() 左から…星形のお香立て。お香立てとしては勿体ないのでそのまま飾ってます。 こういう装飾された感じは大好き! そして右。これもお香立て。写真だと分かりにくいけれども、 ピンク色に染められているんです。そのままピンクではなくて、木の素材も活かしつつって所がお気に入り。そして素人が削ったような月や星の模様もお気に入りw ![]() ![]() ![]() こちらが5,6月生まれの誕生会の時にもらったもの。 右がランプシェード。うちにはつり下げる系の電球が無いので普通にインテリアとして。 そして右上がブランケット。私もインドで赤色のを買ってもってるけど、これは本当に暖かくて良い!アウトドアとか行く時にもオススメ! そして、右下がキャンドルグラス。キャンドル好きにはたまらない! それでなくても、荷物の多かったG。なのにこんなに買ってきてくれて(しかも、私の分だけじゃないから帰ってきた時のGの荷物は半端じゃなかったw) 本当にありがたいばかりです。 そして次は、オーストラリアに行った姉からのお土産。 ![]() 色とりどりのアイシャドー。安物だよと言っていたけれども、かわいい! 使うのが勿体ないなぁ。 そして次はまたまた添乗員のお友達から。 今度は、パリへ行ってきたとのことで、とってもフランスらしいお土産。 ![]() モンサンミッシェルへ行ったとのことでそこではお土産の定番になってるらしい、モンサンミッシェルのサブレ!日本では当たり前になってる観光名所でのお菓子のお土産。でも海外にも売ってるんですね。 それとボンヌママンのジャム!!これずっと欲しいと思っていたけど 何気に日本だと高くて手が出なかった… 味は4つのベリー味(イチゴ以外は何なのか分からない) これにハマって、最近毎日パン食べてますw こんなに沢山のお土産を貰って、本当に幸せな私。 自分は全く海外に行ってないのに 周りの人たちがどんどん行っていて(仕事の子もいるけれども) なんとなく自分もお土産を買いに行きたいと思う今日この頃。 いや、お土産ではなく、普通に旅行に行きたい!!! 本当にみんなありがとう! ▲
by hitokakera-blog
| 2010-08-10 22:35
| お土産
1 |
ファン申請 |
||